婚約前に知っておくべき!婚約指輪・結婚指輪選びのコツ!

婚約前に知っておくべき!婚約指輪・結婚指輪選びのコツ! > こだわりがなくどうやって選んでいいか分からなかった

こだわりがなくどうやって選んでいいか分からなかった


【結婚指輪について】

・当初は結婚指輪はについてはまったくこだわりがなかったので、そもそもどうやって決めればいいかわからず、なんのデザインもないシンプルな輪っかだけのものでいいと思っていました。

しかし、一生つけるものなのでやっぱりちゃんと選びたいと思い、まずはいろいろな店を実際にみてまわって試着してみることから始めました。

その中で自分の好みに合うもの、且つ似合うものを探し、まずはリングのデザイン(形)を決めました。

次に、決めたデザインを扱っているお店をネットで検索しました。

その中からいくつかのお店をピックアップして、実際に3つのお店にいって試着をしました。

結果、銀座のマリアージュというお店で購入しましたが、このお店ではリングの形を決めた後、リングにメレダイヤ付けるか付けないが、また、ダイヤの数や色を選択できたり、ミル打ちをするかしないかを選べたりしてセミオーダーができることや、接客がとても気持ちよく、今後のメンテナンス等も安心してお任せできると思ったので決めました。

・選ぶ際のポイントは、実際に試着してみて自分の指に似合うかどうか、毎日つけるものなので、日常の中でふと見たときに気持ちがときめくもの、夫が納得したもの、などを考慮しました。

また、婚約指輪と重ねて付けたときにマッチするもの、ということも考慮しました。

・マリアージュ(東京・銀座)というお店の指輪を購入しました。

【婚約指輪について】

・婚約指輪についても特にこだわりがなく、同様に夫と一緒に実際にお店に行って試着をすることで決めました。
まずは似合うことと好みでデザインを決めて、そのあとにダイヤの大きさを検討しました。

ダイヤは予算と質との兼ね合いを考えて夫が決定しました。

・選ぶ際のポイントは、結婚指輪と同様、自分の指に似合うかどうか、夫が納得しているか、予算、一生ものなのでできるだけシンプルなデザインであることなどを考慮しました。

・東京の御徒町にある貴金属店で購入しました。(現在は閉店しています)