婚約前に知っておくべき!婚約指輪・結婚指輪選びのコツ!

婚約前に知っておくべき!婚約指輪・結婚指輪選びのコツ! > 金属アレルギーの出ないものはどれか

金属アレルギーの出ないものはどれか


夫婦二人でサーフィンをするので、海をイメージするデザインの結婚を探していました。

そこで、サーフィン系の雑誌の広告に載っていたワイレアというハワイアンジュエリーのメーカーが近隣に店舗があったので決めました。

選ぶにあたり注意した点として、以前18金の指輪をした時、自分に金属アレルギーが出てしまったので、素材にはこだわりました。

結局私はプラチナ素材のものを選びましたが、プラチナも純プラチナとそうでないものの比較をサンプルで見せてもらい、

純プラチナの方が柔らかいので形が崩れやすい点、お皿洗いなどの家事でも傷が付きやすいとのアドバイスをもらい、避けることにしました。

結婚指輪とは別に婚約指輪は純プラチナだったのですが、確かに友人の結婚式に付けていった時、拍手を沢山したせいか帰ってから、確かに形が歪んでいたことがありました。

その他、指輪の内側に入れる文字も二人の大好きなハワイの言葉でサンプルを見せてもらい、他のメーカーにはない素敵な文字を選ぶことができました。ハワイ語で「愛を込めて」という言葉のものです。

また、ハワイアンジュエリーなので、プラチナに入れる彫刻のデザインも複数のパターンから選ぶことができ、私の好きなプルメリアの花を彫ってもらうことができました。

主人はアレルギーが出ない体質でしたので、シルバーとゴールドの2色が入った18金のデザインにしてもらい、私の指輪とは見た目が違うデザインでしたが、葉っぱは二人の共通モチーフとして入れてもらいました。

結婚後にサイズの変化も起こりうるので、サイズ変更もお願いできること、修理を扱っている店舗が近くにあること、世界で一つしかない自分たちだけの指輪という点で、とても満足のいくメーカーで指輪を選ぶことができました。

ずっと長く使うものですが、他のお店ではサイズ変更ができないところもあるようなので、そのあたりは注文する前に確認するのを忘れないようにするといいと思います。